AIG全英女子オープン2が始まり、夜更かし週末のスタートです。 私のAIG全英女子オープンの楽しみ方は なんと言っても、岡本綾子プロの解説です。 沢山の引き出しから出る深みのある解説に、いつもいつも引きつけられます! 岡
毎日暑い日が続いておりますが、ゴルファーは元気です! 皆さん、それぞれの暑さ対策をして、プレイしております。 そういう私も、大きめの氷嚢に氷をぎっちぎちに入れて保冷バッグに2つしのばせてのプレイ。 氷を用意してくださるゴ
今年はあっという間に梅雨が明け、6月だというのに猛暑日の連続!なんという暑さ。 6月に日傘をさす事になるなんて、初めてかもしれません! そして早速、夏ゴルフ対策。 オフィス近くのゴルフショップにも、暑さ対策グッズがズラリ
本日(2022/6/6)関東甲信地方は、とうとう梅雨入り。 紫陽花がみずみずしい季節です。 梅雨ゴルフの始まりですね~。 撥水性が高いハドラスコーティングをすると、雨でのラウンドも安心。 特に汚れやすいシューズは、その効
女性ゴルファーへのサービスと、なんと言っても食事が美味しい!と噂の東筑波カントリーゴルフへ。 受付で早速頂きました、おやつセットとサービスチケット! おやつセット↓ サービスチケット↓ ① 練習ボールワンケース券 ② ウ
運動をする際、その準備としての身体を動かす「準備運動」 ゴルフ場でラウンドする際も、自分なりにほんの少し準備します。 手首や足首、背中や肩を伸ばし、前屈などのストレッチ程度ですが。 ストレッチマットやストレッチポールなど
縁あって、代表の山本優子さんと知り合い 彼女が運営するゴルフ専門ほねほね脱力サロン「naturaca」へ 「柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレチックトレーナー、脱力関節調律Ⓡ・ゴルフ関節調律®︎メソッド開発者、一般社
久しぶりに訪れたゴルフ場のレストランでネコ型ロボットを発見! ネコ型ロボットといっても、あの国民的アニメでは無く、レストランで働く配膳ロボット。 町のレストランでは時々出会いますが、ゴルフ場では初めてです。 頭なでると話
三角の台で練習しました これです↓ まず、ボールを上手に斜面に置く事から始まります。 コロコロ転がるので、コツが必要です。 しばらくすると、ボール設置には慣れました! 左足上がりも、下がりも苦手ですが、ショットする機会の
3月3日は「桃の節句」 季節の節目ごとに行事を設けることによって穏やかな日々を願い 人々の無事や健康に感謝するという、季節の節目のお祝いの一つ。 そして、今年はJLPGAツアー2022シーズンの開幕の日 ゴルフシーズンが