ゴルフ場で、標高の看板を発見 標高 1,060m これは高い。 上り坂を歩くと少しきついと感じるのはそのせいか??(別の理由もあり) 他に標高の高いゴルフ場がどれだけあるのか気になり調べてみると 1,500mを超える標高
春が来ると「黄砂」も飛んでくる 黄砂とは 「中国大陸内陸部のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原など、乾燥・半乾燥地域で、風によって数千メートルの高度にまで巻き上げられた土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って日本に飛来し、大気中
4月といえばマスターズ。言わずと知れた4大メジャー。春の風物詩の一つ。 1ヶ月前の3月。大学からの長年の友人から連絡あり 「マスターズって知ってる?夫がチケットあるよと言っているのだけど、行こうかどうか悩んでる」と。 す
2023年3月中旬 平年より少し早めに桜が開花 今年もお花見の季節がやって参りました。 桜の木の下で楽しむ宴会的花見も良いですが、個人的には桜並木をゆっくり歩きながらの桜鑑賞が好みです。 そのため私にとって、ゴルフ場で見
今年もジャパンゴルフフェア2023が無事開催され、みなとみらい駅にあるパシフィコ横浜に行って参りました。とても暖かく良い天気、ゴルフ日和です。 今年は出展を希望される企業も多く賑わいが予想されていましたが、予想通りかなり
2023年も早いもので3月 やっと来ましたゴルフシーズン 女子プロゴルフ開幕戦「第36回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」 最高気温は既に20℃を超えている沖縄。 選手の方々もすっかり春の装いです!羨ましい。
ゴルフラウンド中の苦手意識の強いものランキング ①バンカーショット ②打ち上げのショット ③左足下がりのショット ですが、この時期急トップに躍り出る「花粉」 集中力をなくす最大の敵です。 何とかなりませんかね~。 &nb
2023年2月初旬 強風の中のゴルフ 寒すぎて身体が動かず、打ったボールはあらぬ方向に行くし、集中力も落ちてきたところに梅の花 花を見ると和みますねー。 そして、池の畔で鴨たちが、一列にお日様にあたる姿にも癒やされます。
2023年1月下旬、天気予報では「強烈な寒波襲来」と、そして関東でも積雪。本当に寒い。 しかし、積雪の翌日は晴天のゴルフ日和(気温は低いけれど)、クローズドも覚悟しつつ予約してたゴルフ場へ。 到着すると、やはりゴルフ場は
先日、新聞社の記事で知りました。 6月6日は「女性のゴルフの日」だそうで、今年の6月6日は、女性たちがゴルフ場を訪れる「習い始め」のイベントが実施される、という記事でした。 「女性」と特定し「習い始め」と記載しているとい